2021.12.08重要なお知らせ
昨年9 月に弊社内のパソコンがマルウエア「Emotet」ウィルスに感染し、弊社社員を名乗る不審なメールが送付され、弊社のお客様、またお取引先様をはじめとする関係者の皆様には、多大なご迷惑をお掛けしてたことを深くお詫び申し上げます。
一旦は終息したと思われていました「Emotet」ウィルスが、再び活動を再開したとの情報が寄せられました。今後また不審なメールを配信することが危惧されることから、誠に恐縮ではございますが、是非とも以下の対処を再度お願い申し上げます。
●弊社社員を名乗る不審メールを受け取られた方へのお願い
対策1 メールの削除。
本文が意味不明(英語など)で添付ファイルの付いたメールは開封せず、直ちに削除をお願いいたします。
対策2 パスワード付ZIPファイルは開けない。 本文中にパスワードが明記されています。絶対に開けようとしないでください。
対策3 「コンテンツの有効化」をしない。
添付ファイルをクリックするとMicrosoft Word Excel が起動します。万が一、ファイルを開いてしまい、「有効化」を求める表示が出た場合には、絶対に「有効化」せず、すべて閉じて、削除するようにしてください。またZip ファイルも開くと中にWord /Excel文書が入っておりますので、同様な処理をお願いいたします。「有効化」を押さない限りはウイルスには感染しません。
対策4 リンクはクリックしない。
添付ファイル以外にメールにURL、リンク先の指定があったとしても、絶対にクリックしないでください。
以上の対策で、ファイルを開けず削除していただければ一切の被害は発生しません。万が一、受信した場合は、一呼吸おいた慎重なご対応をお願いいたします。
また、削除したメールは、確実性を期すためゴミ箱からも削除を併せてお願いいたします。
●スパムメールに対する対応のお願い
昨年Emotet ウイルス被害が多発しており、多数のスパムメール、ウイルスメールが出回っております。これらに対する対応策としまして、以下の対策をお願いいたします。
対策1 セキュリティソフトを最新の状態にする。
ウイルス対策ソフトは毎日のように更新され、最適化されています。これらのソフトを必ず導入するとともに、常に最新状態にしたうえで、PC のスキャンを実施して、安全な状態を保ってください。
対策2 Emotet 対策を確実に実施する。
前記1の通り、どのようなメールであっても、添付ファイルWord、Zip ファイルは開かない、「コンテンツの有効化」しない、迷惑メールとして登録。直ちに削除する対策を実施してください。
対策3 迷惑メールは受信しない設定とする。
メールソフトでは、迷惑メールは受信せず、直ちにゴミ箱へ入れる設定や迷惑メール報告機能がございます。送られてきた場合には、受信しない、迷惑メール登録設定をお願いいたします。
いずれの場合も、確実性を期するためゴミ箱からも削除をお願いいたします。
以下、マルウエア「Emotet」詳細情報が掲載されていますので、ご覧ください
●情報処理推進機構
「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
●サイバー救急センター
https://www.lac.co.jp/lacwatch/alert/20211119_002801.html
お問合せ:石森株式会社
フリーダイヤル0120-396-237(月〜⾦)9:00〜18:00